【Blenderアドオン】衣装と素体を簡単マージ!Merge Armatures Tool
- ダウンロード商品通常版¥ 600
- ダウンロード商品支援版(通常版と同じ)¥ 1,000
衣装アーマチュアを素体アーマチュアに"いい感じ"にマージするためのBlenderアドオンです。 衣装の"ボーン名/頂点グループ名"を素体側に合わせて、衣装を素体にマージします。 事前のマッチング辞書の準備なしで、Modular Avatarのように自動的にボーンをマッピングし、適切なボーン階層構造を維持したままマージできます。 また、複数の頂点グループ名変更オプションも搭載し、頂点グループ名も素体アーマチュアに合わせて自動変更できます。 元のウェイトをそのまま活かしたいときや、ウェイト転送後に元のウェイトを参考にしつつ塗りたいときにも便利です。 VRChat向けアバター衣装の対応作業でなんども同じことをやるのが非常に苦痛だったので作りました。 ※このツールが出来ることと望むことのミスマッチが起きないよう、購入前の注意事項を必ずお読みください。 *** MAで使用されている辞書データを参考に作成していますが、もしかしたらマッピングデータが不十分な可能性があります。 うまくペアレント化できないボーンがあればBOOTHのメッセージよりご連絡ください🙇♀️ VRMやVRoidは今のところ動作確認できてないので、人柱上等でお願いします…。 *** もしよかったら使用感についても教えてもらえると嬉しいです! 自分の非対応衣装を着せるワークフローだと便利なのですが、一般的な衣装対応のワークフローを知らないため…。
👩👩👧👦どんな人向け?
・VRChat向け衣装作成者/対応者 ・非対応衣装をBlenderで着せている方 ・この商品説明ページの説明で何を行うツールなのかわかる方
🚀機能
衣装対応時における、衣装アーマチュアを素体アーマチュアにマージする非常に面倒で退屈な単純作業を自動化します。 【衣装→素体アーマチュアの自動マージ】 ・ヒューマノイドボーン名に基づき、事前準備なしで自動的にマッピング ・衣装固有のボーンのみを適切な素体ボーンにペアレント化しマージ 【豊富なカスタマイズ】 ・接頭辞/接尾辞対応: 接頭辞/接尾辞の命名規則を持つ衣装アーマチュアに対応 ・メッシュ親の自動変更: 衣装メッシュの親を素体アーマチュアへ自動的に変更 ・頂点グループ名の自動変更: 衣装メッシュの頂点グループ名を素体アーマチュアに合わせて自動的に変更 複数のリネームオプション: ・素体ボーン名に置き換え ・元の頂点グループ名の前に'_'を付加 ・素体ボーン名に置き換えつつ前に'_'を付加 ・素体ボーン名に置き換えつつ後ろに'_'を付加 【その他機能】 ・接頭辞/接尾辞のクリーンアップ: 衣装ボーンと頂点グループ名の両方から接頭辞/接尾辞を削除するオプション ・endボーンのクリーンアップ: 衣装側ヒューマノイドボーンからendボーンをマージと同時に削除するオプション ・バックアップ作成: マージ前に元のアーマチュアをコピーし保存するオプション ・実験的機能: ・マージ時にUpperChestをChestに統合(ウェイトも自動統合) ・例えば「+Head」用衣装を他のアバターに対応したいときに ・アーマチュアのマージを行わず、ボーン名のみ変更する機能(高度な設定と互換性あり)
🛠️インストール方法
1. Blenderの「編集」→「プリファレンス」→「アドオン」を開きます 2. 「インストール」ボタンをクリックします 3. ダウンロードしたmerge_armatures.zipを選択します 4. アドオン一覧で「Merge Armatures Tool」を有効化します
🧰使い方
1. ツールへのアクセス: 3Dビューポートの右側のパネルから「Merge Armatures」タブを開く 2. アーマチュアの選択: ・「Body Armature」に素体のアーマチュアを設定 ・「Clothing Armature」にマージしたい衣装のアーマチュアを設定 3. オプションの設定: ・Keep Original Clothing Armature: 必要に応じて元の衣装アーマチュアを保持 ・Change Meshes Parent: 衣装メッシュの親を素体アーマチュアに更新 ・Remove End Bones: ヒューマノイドボーングループに属する「_end」ボーンを削除 ・Rename VGroups: 衣装メッシュの頂点グループ名を更新: ・素体ボーン名に置き換え ・元の頂点グループ名の前に'_'を付加 ・素体ボーン名に置き換えつつ前に'_'を付加 ・素体ボーン名に置き換えつつ後ろに'_'を付加 4. 高度な設定(必要な場合): ・Use Clothing Bone Prefix/Suffix: 衣装ボーン名に接頭辞/接尾辞がある場合に設定 ・Prefix/Suffix: 衣装ボーン名の接頭辞/接尾辞を指定 ・Remove Prefix/Suffix from Parented Bones: ペアレント化後にボーン名から接頭辞/接尾辞を除去 ・[実験的] Merge UpperChest to Chest: UpperChestのボーンと頂点グループ、ウェイトをChestに統合 ・Weight Merge Method: 平均、加算、最大値の中から統合方法を選択 ・[実験的] Rename Bones Only: アーマチュアをマージせずに衣装アーマチュアのボーン名のみを変更 ・注意: この機能は接頭辞/接尾辞やUpperChest→Chest統合などの高度な設定と互換性あり 5. 実行: 「Merge Armatures」ボタンをクリック(ボーン名変更のみの場合は「Rename Bones Only」) 6. 結果の確認: 画面下部のダイアログで処理結果を確認
🛠️要件
Blender 3.6.0以上
⚠️使用にあたっての注意事項
以下のボーンは現在マッピング対象外となっています: ・Breast(胸)ボーン ・腕等のTwistボーン ・Hips(揺れ用)ボーン これらのボーンは通常の衣装ボーンと同様に扱われます。 (アバターや衣装によって有無が異なる&使用意図がツール側から汲めないため) そのため、素体側のボーンとの意図しない紐付けを防ぐために: ・マージ前に衣装アーマチュアから削除する ・もしくはマージ後に手動で削除する のいずれかの対応が必要となる場合があります。 実行後は実行結果を確認するようにしてください。
⚠️購入前の注意事項
このツールは自動で着せ替えできるような魔法のようなツールではなく、ウェイト転送やメッシュ調整を自動化するものでもありません。 以下のワークフローのみを自動化するものです。 ・揺れ物等衣装用ボーンのペアレントを素体アーマチュアへ変更 ・衣装メッシュのペアレントを素体側へ変更 ・衣装メッシュの頂点グループ名を素体ボーン名へ変更 あくまで衣装対応時に機械的に行う必要のあるだるい作業を自動化して楽になるためのツールです。
📚ライセンス
個人・商用問わず自由に利用できます。 ■支援版ライセンスについて めちゃくちゃ楽になったな~と価値を感じられた場合や、商用でのご利用時には支援版ライセンスの購入をご検討いただけると嬉しいです!
📝免責事項
本アドオンの使用によるいかなる損害やトラブルについても、開発者は責任を負いません。 UNDOは可能ですが、実行前に一度保存しておくことをおすすめします。
📢更新履歴
詳しい更新情報は添付のCHANGELOGを確認してください。 アドオン更新後はBlenderを再起動してください。 一部動作が更新されない可能性があります。 ■2025-03-29 v1.2.0リリース 【追加】 ・実験的機能の追加: ・UpperChestをChestに統合する機能 ・UpperChest頂点グループとウェイトをChestに統合 ・3種類のウェイト統合方法をサポート: 平均、加算、最大値 ・統合後にUpperChest頂点グループを削除 ・アーマチュアのマージなしでボーン名を変更する機能 ・マージを行わずに衣装ボーン名を素体ボーン名に変更 ・元のアーマチュア階層を維持 ・高度な設定(接頭辞/接尾辞とUpperChest→Chest統合)と互換性あり ■2025-02-24 v1.1.1リリース 【追加】 ・頂点グループのリネームオプションを追加 ・「Suffix New with _」オプション:新しいボーン名の後ろに'_'を付加 ・このオプションを使用することで、ウェイト転送後に頂点グループ名をボーン名でソートすると、元のウェイトを参照しやすくなるかなと思います 【改善】 ・ボーンマッピングの精度を向上 ・完全一致するボーン名を優先的に使用するよう改善 ・特定のアバター(くうたくん等)でのマッピング問題を修正 ・衣装ボーンの名前処理を拡張 ・接尾辞(suffix)のサポートを追加 ・既存の接頭辞(prefix)機能と統合 ・今回の拡張で接頭辞/接尾辞両方に対応 ■2025-02-18 v1.1.0リリース 【追加】 ・衣装側アーマチュアのボーン名に接頭辞がある場合においてもマージできるように ・指定された接頭辞に基づいてマッピングを自動調整 ・衣装ボーンから接頭辞を除去するオプションを用意しました ・頂点グループ名の変更オプションが有効のとき、頂点グループ名からも接頭辞を除去します 【改善】 ・処理結果の出力を改善 ・接頭辞指定によるボーン名変更も反映して表示するようにしました ・削除されたendボーンの情報を表示するようにしました ・内部処理の最適化と型定義の強化(リファクタリングを実施) ・デバッグ用ログを追加しました ・もし動作が怪しい場合はBlenderのコンソールに出力されるログを確認してみてください 【修正】 ・_endボーンの判定処理を改善し、特定のボーンで削除できなかった問題を修正 ・UpperChestボーンが誤ってChestボーンとしてマッピングされる問題を修正 ・正しくUpperChestとして認識されるように改善 ・頂点グループ名が意図せず変更される問題を解消 →うまく動作しない場合、メッセージから教えていただけるとうれしいです ■2025-02-02 v1.0.0リリース
クレジット
このツールは以下のプロジェクトのボーンマッピングデータを参考にしています: ・modular-avatar by bdunderscore(MIT) ・AvatarModifyTools by @HhotateA_xR(MIT) ・BoneRenamer by Azukimochi(MIT)